表現
2017年08月10日
メンバー紹介(2017/8/15日更新)
メンバーのプロフィールとなります。
新井谷 明子(あらいたに あきこ)
1月11日生まれ 大阪府出身 A型
四捨五入しなくても155cmに!
ニックネーム:あき、あっちゃん
ふんわり柔らかい声と雰囲気の持ち主。
「静」と「動」をバランス良く兼ね備え、
作家・演出・表現者の3つの顔を持つ。
lupis公演の全作品を執筆。
(現在作品数 :演読用62本/
芝居用22本/イベント用台本/詩etc.)
イベントの企画・音響担当。
外部公演にてダンス、アトリエ公演etc.
第29回ユーハイム主催「ゲーテの詩朗読コンテスト」
優勝。
第4回古典の日朗読コンテスト 最終選考まで。
府中市生涯学習サポーター「朗読」講師。
府中ヨークカルチャーにて「演読」講師。


明神 美樹 (みょうじん みき)
11月15日生まれ 兵庫県出身 O型 165cm
ニックネーム:みきちゃん、みきち
心地よい響きの声質の持ち主。
そのソフトボイスと同様に、柔らかい動きで描く
表現が魅力的。
優しく上品な雰囲気を漂わせた、表現力豊かな役者。
出演作 「比翼のきもち」、「彼方より呼ぶ声」
「王さまになりたくて」、「終わりなき嘘」、
「夢祭り」、「結香ちゃんの幽霊日記」、
「かたち」、「チカくんのオルゴール」 etc.
小学校にてlupis作品「パラダイス」を上演。
第4回関西朗読コンテストで奨励賞受賞。
第1回JILA朗読コンテスト入選。
イベントの企画、進行係。
lupisのイラスト担当。
外部出演にてダンス、アトリエ公演etc.


青山 己和 (あおやま みわ)
12月23日生まれ 岡山県出身 B型 156cm
ニックネーム:みわさん、あお
いろいろなキャラクターの声を生み出せる持ち主。
声量があり、落ち着いた雰囲気で演じるのが特徴。
落ち着きすぎて、のんびり屋さんなところがあるが、
根はすごく真面目な頑張り屋。
出演作 「パラダイス」、「終わりなき嘘」、
「小さな世界」、「子ねずみと花」、
「自転車飛行」、「夢祭り」、
「サンタクロースの夢」 etc.
外部公演 :劇術工房夢幻月
「黒毛のアン」
「夢のない幻想奇譚~ネガティブランド~」
「踏台馬鹿達も春」 etc.


富川 優子 (とみかわ ゆうこ)
3月12日生まれ 沖縄県出身 O型 156cm
ニックネーム:ゆーちゃん
クリアーな声質の持ち主。
声質とともにハッキリした顔立ちの、小柄で明るく、
キュートな存在。作品には丁寧に&コツコツ取り組む
努力家な役者。
出演作 「僕、時々ハイド」、「トランク旅行」、
「十子」、「パラダイス」、
「小さな世界」、「終わりなき嘘」 etc.
イベントの進行補佐係。

製作メンバー
ひよこさん ・・・イラストデザイン、工作、創作担当。
最近はガラス工芸なども楽しんでいるみたい(*^-^*)
lupis公演でいろいろお手伝いをしてくれるだけ
でなく、チラシやパンフのイラスト貢献してくれる人。
無理なお願いに対し、いつも丁寧に応えてくれる・・
とても謙虚な人。
(彼女の人柄が感じられる作品は、あきさんを始め、
るぴすメンバーみんなのお気に入り・・☆)
ひろこさん ・・・製作担当。
ナレーション兼任。
lupisの活動がより良く広がるよう、力添えをして
くれる人。
製作として役者のフォローもしてくれるメンバー。
真面目で、一生懸命で、真剣で、なにより優しく、
一緒にいて面白い人。
そして面白い事や物を見つけるのが上手。
最近「絵本」製作の文章にも携わりました☆
りょうさん ・・・革小物担当。
忙しい身ながら、いろいろと力を貸してくれる人。
義理堅く、ひよこさん同様、 とても信頼できる人。
自身もスポーツ、音楽、製作と多彩に取り組み中。
船舶免許なんてものも持っている、本当にいろんな
ことに頑張る人です。
しおみさん ・・・音響・音編集担当。(関西担当)
音に関してとても繊細に向き合ってくれる人。
普段とても穏やかな性格ですが、音響時は正確
かつ真剣な対応をしてくれます。
甘いお菓子が大好きな優しい笑顔の人です♪
こずえさん ・・・受付会計・飾り展示等。
マイペースかつ冷静に物事を進めてくれる人。
聞き上手で、綺麗な雰囲気があるけど、実際
一緒におしゃべりするとすっごく楽しい人。
飾り小物などのセンスがとっても素敵。
照れ屋な面もある優しい人。。。
その他lupisお助けメンバー
いつもご訪問と応援クリックをありがとうございます。
皆様の温かな応援のおかげで、より楽しい活動&ブログ作りを
目指して、元気が湧き上がってきております


1月11日生まれ 大阪府出身 A型
四捨五入しなくても155cmに!
ニックネーム:あき、あっちゃん
ふんわり柔らかい声と雰囲気の持ち主。
「静」と「動」をバランス良く兼ね備え、
作家・演出・表現者の3つの顔を持つ。
lupis公演の全作品を執筆。
(現在作品数 :演読用62本/
芝居用22本/イベント用台本/詩etc.)
イベントの企画・音響担当。
外部公演にてダンス、アトリエ公演etc.
第29回ユーハイム主催「ゲーテの詩朗読コンテスト」
優勝。
第4回古典の日朗読コンテスト 最終選考まで。
府中市生涯学習サポーター「朗読」講師。
府中ヨークカルチャーにて「演読」講師。



11月15日生まれ 兵庫県出身 O型 165cm
ニックネーム:みきちゃん、みきち
心地よい響きの声質の持ち主。
そのソフトボイスと同様に、柔らかい動きで描く
表現が魅力的。
優しく上品な雰囲気を漂わせた、表現力豊かな役者。
出演作 「比翼のきもち」、「彼方より呼ぶ声」
「王さまになりたくて」、「終わりなき嘘」、
「夢祭り」、「結香ちゃんの幽霊日記」、
「かたち」、「チカくんのオルゴール」 etc.
小学校にてlupis作品「パラダイス」を上演。
第4回関西朗読コンテストで奨励賞受賞。
第1回JILA朗読コンテスト入選。
イベントの企画、進行係。
lupisのイラスト担当。
外部出演にてダンス、アトリエ公演etc.



12月23日生まれ 岡山県出身 B型 156cm
ニックネーム:みわさん、あお
いろいろなキャラクターの声を生み出せる持ち主。
声量があり、落ち着いた雰囲気で演じるのが特徴。
落ち着きすぎて、のんびり屋さんなところがあるが、
根はすごく真面目な頑張り屋。
出演作 「パラダイス」、「終わりなき嘘」、
「小さな世界」、「子ねずみと花」、
「自転車飛行」、「夢祭り」、
「サンタクロースの夢」 etc.
外部公演 :劇術工房夢幻月
「黒毛のアン」
「夢のない幻想奇譚~ネガティブランド~」
「踏台馬鹿達も春」 etc.



3月12日生まれ 沖縄県出身 O型 156cm
ニックネーム:ゆーちゃん
クリアーな声質の持ち主。
声質とともにハッキリした顔立ちの、小柄で明るく、
キュートな存在。作品には丁寧に&コツコツ取り組む
努力家な役者。
出演作 「僕、時々ハイド」、「トランク旅行」、
「十子」、「パラダイス」、
「小さな世界」、「終わりなき嘘」 etc.
イベントの進行補佐係。


ひよこさん ・・・イラストデザイン、工作、創作担当。
最近はガラス工芸なども楽しんでいるみたい(*^-^*)
lupis公演でいろいろお手伝いをしてくれるだけ
でなく、チラシやパンフのイラスト貢献してくれる人。
無理なお願いに対し、いつも丁寧に応えてくれる・・
とても謙虚な人。
(彼女の人柄が感じられる作品は、あきさんを始め、
るぴすメンバーみんなのお気に入り・・☆)
ひろこさん ・・・製作担当。
ナレーション兼任。
lupisの活動がより良く広がるよう、力添えをして
くれる人。
製作として役者のフォローもしてくれるメンバー。
真面目で、一生懸命で、真剣で、なにより優しく、
一緒にいて面白い人。
そして面白い事や物を見つけるのが上手。
最近「絵本」製作の文章にも携わりました☆
りょうさん ・・・革小物担当。
忙しい身ながら、いろいろと力を貸してくれる人。
義理堅く、ひよこさん同様、 とても信頼できる人。
自身もスポーツ、音楽、製作と多彩に取り組み中。
船舶免許なんてものも持っている、本当にいろんな
ことに頑張る人です。
しおみさん ・・・音響・音編集担当。(関西担当)
音に関してとても繊細に向き合ってくれる人。
普段とても穏やかな性格ですが、音響時は正確
かつ真剣な対応をしてくれます。
甘いお菓子が大好きな優しい笑顔の人です♪
こずえさん ・・・受付会計・飾り展示等。
マイペースかつ冷静に物事を進めてくれる人。
聞き上手で、綺麗な雰囲気があるけど、実際
一緒におしゃべりするとすっごく楽しい人。
飾り小物などのセンスがとっても素敵。
照れ屋な面もある優しい人。。。
その他lupisお助けメンバー
いつもご訪問と応援クリックをありがとうございます。
皆様の温かな応援のおかげで、より楽しい活動&ブログ作りを
目指して、元気が湧き上がってきております


2017年07月02日
映画「忍びの国」
みきです。
久々に映画を観てきました
大野智さん主演の『忍びの国』
時代物を見ると、本当にそんな世界が存在していたんだ~、と現代とのギャップにいつも不思議な感覚がします。
特に「忍者」、なんて聞くと、本当に本当にいたの?って
さらに不思議な気分。
でもどこかワクワクするこの気持ち、なんだろう
さて、この映画。”史実に基づいて”という宣伝を見ていたら
気になって、、、そして見に行っちゃいました。
アクションシーンも盛りだくさんで、スクリーンで見ると
見ごたえがありましたよ。
戦ってる最中なのに笑えちゃうシーンもあって、コミカルな
感じがおもしろかったです
その一方で、グッと胸にくる場面もいくつかあってとても印象に残りました。
見ていて正直長いなぁ~と感じる映画もあったりするけど、
この映画はあっという間だったな。
私としては、主人公の心の変化が、ほんの短い台詞や表情で
表現されているのが、凄いなぁと思ったし、一番心に残りました。
時代は変わるけど、本当に大切なことは、変わらないのかもしれないな。
久しぶりにいい映画が観れてよかった
以上、みきの休日でした。
lupisブログへのご訪問ありがとうございます。
皆様より応援クリックいただけるととても心強いです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
久々に映画を観てきました

大野智さん主演の『忍びの国』

時代物を見ると、本当にそんな世界が存在していたんだ~、と現代とのギャップにいつも不思議な感覚がします。
特に「忍者」、なんて聞くと、本当に本当にいたの?って
さらに不思議な気分。
でもどこかワクワクするこの気持ち、なんだろう

さて、この映画。”史実に基づいて”という宣伝を見ていたら
気になって、、、そして見に行っちゃいました。
アクションシーンも盛りだくさんで、スクリーンで見ると
見ごたえがありましたよ。
戦ってる最中なのに笑えちゃうシーンもあって、コミカルな
感じがおもしろかったです

その一方で、グッと胸にくる場面もいくつかあってとても印象に残りました。
見ていて正直長いなぁ~と感じる映画もあったりするけど、
この映画はあっという間だったな。
私としては、主人公の心の変化が、ほんの短い台詞や表情で
表現されているのが、凄いなぁと思ったし、一番心に残りました。
時代は変わるけど、本当に大切なことは、変わらないのかもしれないな。
久しぶりにいい映画が観れてよかった

以上、みきの休日でした。
lupisブログへのご訪問ありがとうございます。
皆様より応援クリックいただけるととても心強いです


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2013年05月21日
栽培 byひろこ&あき
みなさんは自宅でなにか栽培されていたりしますか?
私は、育ててみたいなと思いつつ、ぜんぜん・・(苦笑)
だから、時々ひろこさんがメールしてきてくれる元気なお野菜などを見ると、いいなあって思います
そんな今回のメールは・・・
「取れたてピチピチのカリフラワー


苗の購入価格30円
栽培期間約2ヶ月
私がお世話したわけでないのだけどね…
カリフラの後ろにある茎ようなのは一緒に収穫されたツワブキ。
片付いてない台所からお送りします
」

・・・と
カリフラワーって、ビタミンCがいっぱい含まれているんだって
私はよく口内炎ができるほうなので、ビタミンCやBを含む食べ物を日々摂るように気をつけているのだけど、カリフラワーは普段あまり買うことがないので、食べてなかったかも。。。
この、もこもこした元気いっぱいな姿を見ると、久々に食べたくなってきました。
カリフラワーのレシピ力は乏しいのだけどね(苦笑)
ひろこさんはこのカリフラワー、どんな風にお料理したのかな
ご訪問ありがとうございます
旬のお野菜をいっぱい食べて、これから来る「暑い夏」を元気に過ごしたいですね☆
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
私は、育ててみたいなと思いつつ、ぜんぜん・・(苦笑)
だから、時々ひろこさんがメールしてきてくれる元気なお野菜などを見ると、いいなあって思います

そんな今回のメールは・・・
「取れたてピチピチのカリフラワー



苗の購入価格30円

栽培期間約2ヶ月

私がお世話したわけでないのだけどね…

カリフラの後ろにある茎ようなのは一緒に収穫されたツワブキ。
片付いてない台所からお送りします


・・・と

カリフラワーって、ビタミンCがいっぱい含まれているんだって

私はよく口内炎ができるほうなので、ビタミンCやBを含む食べ物を日々摂るように気をつけているのだけど、カリフラワーは普段あまり買うことがないので、食べてなかったかも。。。
この、もこもこした元気いっぱいな姿を見ると、久々に食べたくなってきました。
カリフラワーのレシピ力は乏しいのだけどね(苦笑)
ひろこさんはこのカリフラワー、どんな風にお料理したのかな

ご訪問ありがとうございます

旬のお野菜をいっぱい食べて、これから来る「暑い夏」を元気に過ごしたいですね☆
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2013年05月19日
グルーミント(グルーミング♪) by優
「ファーミネーター」って、知っていますか?
ターミネーターみたいだけど(笑)全然違いますよ~(^-^)
猫用のグルーミングアイテムなんです。
わが家では、ミントのグルーミングを「グルーミント」と呼んでいます
実は、わたしの主人は猫アレルギーなんです。
少し前にあきちゃんもアレルギー体質だって嘆いてましたね…。
なんでだろ、猫好きさんにアレルギーの人って多い気がする。
ミントと生活をはじめたばかりの頃は、常に涙目でくしゃみ連発、じんま疹まで発症するしまつ…。
それでも、彼はミントが大好き
彼女をなでたりだっこしたりしては、悪化の繰り返し(-_-;)
なんとかならないものかと、アレルギーの原因を調べてみたら、要は猫ちゃんの身体から出る毛やフケが一番の要因だということがわかって。
かといってお風呂
入るの嫌がるし。。(一度、お風呂入れたらストレスで1週間下痢が続いちゃったんです
なのであきらめました~-_-;)
加湿器で毛やほこりが舞い散らないようにして、コロコロ&掃除機をかける毎日
そしてふと考えたのが、「そもそもミントの身体から毛が落ちなければいいのでは…」というもの。
そこで、ミントをグルーミング好きにする為あらゆるアイテムを試したわけです。
ピンブラシは毛は良く取れるけど、硬くて気持ちよくないみたいで長時間は無理、やわらかいブラシはあまり毛が取れない…色々試行錯誤の末たどり着いたのが、冒頭で触れた「ファーミネーター」なるアイテムでした。
ミントは短毛種だけど、ダブルコートといって、毛が上毛と下毛の2種類に分かれているんです。
おかげでふさふさなめらかな手触りが心地よいのだけど、抜け毛の量が多いのもこれが要因。
以下、試行錯誤の末編み出したグルーミング方法です。
まずはファーミネーターで、下毛をごっそり梳く→手袋タイプのブラシで上毛を梳く→浮いた毛はコロコロをかけて取る→仕上げに豚毛ブラシでブラッシング
猫にコロコロ!?と驚くかもしれませんが、はじめは嫌がっていたミントも、こうした丁寧なグルーミングは気持ちがよかったらしく、程なく抵抗しなくなり、今ではゴロゴロ喉を鳴らしながら終いには寝入ってしまうこともあるくらい(^-^)

ただこのグルーミント、たっぷり30分以上はかかってしまうので、フルコースはたまぁにしかやってあげられないのだけど(ゴメンねー;;)
ちなみに、このグルーミングが功を奏したのかはたまた単に慣れただけなのか――相方さんのアレルギー症状、今ではめっきり出なくなりまして。嬉しそうにだっこ&ふさふさ毛に頬擦りしていますよ

ご訪問ありがとうございます
今日は優ちゃん家のミントちゃんのお話でした☆
グルーミングとは「毛ぐつろい」「毛の手入れ」のことなんですが、しっかりケアしてあげると、猫アレルギーの方に良い効果があったりするんですね・・(^^)
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ターミネーターみたいだけど(笑)全然違いますよ~(^-^)
猫用のグルーミングアイテムなんです。
わが家では、ミントのグルーミングを「グルーミント」と呼んでいます

実は、わたしの主人は猫アレルギーなんです。
少し前にあきちゃんもアレルギー体質だって嘆いてましたね…。
なんでだろ、猫好きさんにアレルギーの人って多い気がする。
ミントと生活をはじめたばかりの頃は、常に涙目でくしゃみ連発、じんま疹まで発症するしまつ…。
それでも、彼はミントが大好き

彼女をなでたりだっこしたりしては、悪化の繰り返し(-_-;)
なんとかならないものかと、アレルギーの原因を調べてみたら、要は猫ちゃんの身体から出る毛やフケが一番の要因だということがわかって。
かといってお風呂


加湿器で毛やほこりが舞い散らないようにして、コロコロ&掃除機をかける毎日
そしてふと考えたのが、「そもそもミントの身体から毛が落ちなければいいのでは…」というもの。
そこで、ミントをグルーミング好きにする為あらゆるアイテムを試したわけです。
ピンブラシは毛は良く取れるけど、硬くて気持ちよくないみたいで長時間は無理、やわらかいブラシはあまり毛が取れない…色々試行錯誤の末たどり着いたのが、冒頭で触れた「ファーミネーター」なるアイテムでした。
ミントは短毛種だけど、ダブルコートといって、毛が上毛と下毛の2種類に分かれているんです。
おかげでふさふさなめらかな手触りが心地よいのだけど、抜け毛の量が多いのもこれが要因。
以下、試行錯誤の末編み出したグルーミング方法です。
まずはファーミネーターで、下毛をごっそり梳く→手袋タイプのブラシで上毛を梳く→浮いた毛はコロコロをかけて取る→仕上げに豚毛ブラシでブラッシング

猫にコロコロ!?と驚くかもしれませんが、はじめは嫌がっていたミントも、こうした丁寧なグルーミングは気持ちがよかったらしく、程なく抵抗しなくなり、今ではゴロゴロ喉を鳴らしながら終いには寝入ってしまうこともあるくらい(^-^)

ただこのグルーミント、たっぷり30分以上はかかってしまうので、フルコースはたまぁにしかやってあげられないのだけど(ゴメンねー;;)
ちなみに、このグルーミングが功を奏したのかはたまた単に慣れただけなのか――相方さんのアレルギー症状、今ではめっきり出なくなりまして。嬉しそうにだっこ&ふさふさ毛に頬擦りしていますよ


ご訪問ありがとうございます

今日は優ちゃん家のミントちゃんのお話でした☆
グルーミングとは「毛ぐつろい」「毛の手入れ」のことなんですが、しっかりケアしてあげると、猫アレルギーの方に良い効果があったりするんですね・・(^^)
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
2013年05月16日
コラボ byあき
lupisでは、創作作家さんとコラボしたことはあっても、まだ外部の役者さんとはコラボしたことがありません
優ちゃんが一番最初、うちでの公演は「ゲスト」としての参加だったけど、その後すぐにlupisのメンバーになったし・・。
だから正式に(?)外部の方とのコラボという意味ではまだ一度も・・。
(客演としてlupisメンバーが他の団体さんに参加させてもらうことはあったけど・・)
単に機会がなかっただけなのだけど、いろんな表現者のかたとご一緒できる機会っていうのはとても貴重だと思うので、今後はそういう機会も楽しんでいけたらいいなと思ってます
ちなみに、優ちゃんが「ゲスト出演」のポジションからスタートしたことですが、本当はその時点では私の中で「メンバーになって欲しいな」と思ってはいたんです
基本、私は、「自分の作品を読んでもらいたい」、「作品を大切に持ち続けてくれるだろう」と思わせてくれる人にメンバーとしての声かけをしています
加えて、「一生懸命になることを楽しめる人」かなあ。
ただ、うちは役者さんが「役者」だけに専念できるわけではないので、優ちゃんに「ゲスト」として参加してもらうことで、いろいろ大変なことも多いけどそれでも一緒にやってくれるかどうかをみて判断してもらう時間を・・と思ってのことだったんだけど。
(みきちゃんとみわさんには、そういう時間もなくメンバー入りさせちゃっただけに
)
どうやらそんな気遣いは無用だったようです(苦笑)
「最初っからメンバー入りで良かったのに」的な嬉しい発言のもと、彼女はメンバーとなりました。
そして、今考えているのは、あくまで「コラボ」企画ですが、実はまだ全然進んでいません
初めての試みなので、楽しいものになるように、焦らず取り組めたらいいなと思っています。
さぁ、どうしようかなー
ご訪問ありがとうございます
どんなジャンルでも、外部の方と「組んで何かをやる」っていうのは、どきどきしますね
みなさんにもそんな経験ありますか?
lupisも、素敵な方たちと充実したコラボ時間を過ごしたいなあ。o O
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

優ちゃんが一番最初、うちでの公演は「ゲスト」としての参加だったけど、その後すぐにlupisのメンバーになったし・・。
だから正式に(?)外部の方とのコラボという意味ではまだ一度も・・。
(客演としてlupisメンバーが他の団体さんに参加させてもらうことはあったけど・・)
単に機会がなかっただけなのだけど、いろんな表現者のかたとご一緒できる機会っていうのはとても貴重だと思うので、今後はそういう機会も楽しんでいけたらいいなと思ってます

ちなみに、優ちゃんが「ゲスト出演」のポジションからスタートしたことですが、本当はその時点では私の中で「メンバーになって欲しいな」と思ってはいたんです

基本、私は、「自分の作品を読んでもらいたい」、「作品を大切に持ち続けてくれるだろう」と思わせてくれる人にメンバーとしての声かけをしています

加えて、「一生懸命になることを楽しめる人」かなあ。
ただ、うちは役者さんが「役者」だけに専念できるわけではないので、優ちゃんに「ゲスト」として参加してもらうことで、いろいろ大変なことも多いけどそれでも一緒にやってくれるかどうかをみて判断してもらう時間を・・と思ってのことだったんだけど。
(みきちゃんとみわさんには、そういう時間もなくメンバー入りさせちゃっただけに

どうやらそんな気遣いは無用だったようです(苦笑)
「最初っからメンバー入りで良かったのに」的な嬉しい発言のもと、彼女はメンバーとなりました。
そして、今考えているのは、あくまで「コラボ」企画ですが、実はまだ全然進んでいません

初めての試みなので、楽しいものになるように、焦らず取り組めたらいいなと思っています。
さぁ、どうしようかなー

ご訪問ありがとうございます

どんなジャンルでも、外部の方と「組んで何かをやる」っていうのは、どきどきしますね

みなさんにもそんな経験ありますか?
lupisも、素敵な方たちと充実したコラボ時間を過ごしたいなあ。o O
よろしければ、応援クリックをよろしくお願いします


にほんブログ村

人気ブログランキングへ